人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2018年 08月 27日
実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 部品本組み?の巻き3
実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 部品本組み?の巻き3_e0087256_22261879.jpg
電装系はこんな感じに落ち着きました。

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 部品本組み?の巻き3_e0087256_00573669.jpg
カウル裏にうじゃーっと。



実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 部品本組み?の巻き3_e0087256_22261928.jpg
上の段にヒューズ、リレー類、中段にVブーストコントローラー、フューエルポンプリレー、下の段にイグニッションコントローラーとレギュレター。
エアクリ後ろにフューエルポンプ、スターターリレーとなりました。

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 部品本組み?の巻き3_e0087256_22261949.jpg
ラジエター位置も下げているので、長めのクーラントホース。



実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 部品本組み?の巻き3_e0087256_22262006.jpg
下側は汎用L字ホースとアルミパイプを組み合わせて配策。

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 部品本組み?の巻き3_e0087256_22262067.jpg
残すはエキゾーストのみ。

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 部品本組み?の巻き3_e0087256_22262128.jpg
マフラーを溶接したらガス、オイル、クーラントを入れてエンジン動作確認です。




# by g2jing37 | 2018-08-27 22:49 | 1/1 ハーディ=デイトナ製作 | Comments(0)
2018年 08月 20日
実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き4
回路自体はできたので、端末との合わせこみを行っていきます。
実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き4_e0087256_00573558.jpg

ダイレクトイグニッションとのつなぎ込み、緑の防水シールを通して端子をカシメていきます。
ここは元々0.85sqほどの電線径でしたが余裕を持たせて1.25sqまで拡大しました。
端子は十分カシメれる大きさだったので、規格品の電ペンでカシメ、バレルが十分食い込んでいるので半田はしません。

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き4_e0087256_00573338.jpg
端子をコネクタに入れたら黄色いフロントホルダーをつけ、端子が抜けないよう2重ロックをかけます。


実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き4_e0087256_00573426.jpg
エンジンとのつなぎ込みもファストン端子で行います、画像はニュートラル、オイルSWと点火パルス。

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き4_e0087256_00573586.jpg
コルゲート外装とゴムシートで裸線の露出を最小限にするようカバーします。

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き4_e0087256_00573643.jpg
あとはバッテリーをつないで動作確認です。

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き4_e0087256_00573455.jpg
カウルが閉めれるか試しました、接触する場所はありますが、少し押せば閉めれました。
外装がついてるのでこれで大丈夫でしょう。



# by g2jing37 | 2018-08-20 01:07 | 1/1 ハーディ=デイトナ製作 | Comments(0)
2018年 08月 19日
実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き3
実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き3_e0087256_01161015.jpg
電装品を配置しやすいよう、アルミプレートを重ねて3階構造にしました。

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き3_e0087256_01171547.jpg

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き3_e0087256_01174518.jpg
なかなか脳みそ感ある様子になってきました。

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き3_e0087256_01182654.jpg
レギュレターは線を延長し、ここまで持ってきました。
放熱しやすいようアルミプレートに取り付けます。
実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き3_e0087256_01184154.jpg
ジェネレーターから延びる線です。

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き3_e0087256_01200445.jpg
新しいターミナルとコネクタに付け直します。
ターミナルはTyco規格の電工ペンチで電線径にあった口の部分でしっかり圧着します。
しっかりと接圧が出れば半田は不要なのでしません。

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き3_e0087256_01264298.jpg
ハーネスの作り直しと同時にダイレクトイグニッション化もしてしまいます。
これに合うコネクタを発注して取り付けます。


# by g2jing37 | 2018-08-19 01:27 | 1/1 ハーディ=デイトナ製作 | Comments(0)
2018年 08月 19日
実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き2
ハーネスを作り直すため、まずV-MAXのサービスマニュアルから配線図をもってきます。
実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き2_e0087256_01024424.jpg
スタンドスイッチやカットオフリレー等は使わないので除去してしまいます。

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き2_e0087256_01033657.jpg
サービスマニュアルの配線図はわかりにくいので、メーカー等で採用されている書き方に直します。
これは左上から右下に向けて電流が流れていくように書き直した回路図です。

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き2_e0087256_01071425.jpg
回路図をもとにハーネスを作成していきます。

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き2_e0087256_01101514.jpg
ひとまず形にしました、白い連なっているのがヒューズ、その後ろの黒い四角はリレー類です。
次は長さ調整と、車体についている部品とつなぎ合わせを行っていきます。




# by g2jing37 | 2018-08-19 01:12 | 1/1 ハーディ=デイトナ製作 | Comments(0)
2018年 08月 19日
実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き
ハーネスや一部電装品がしおしおなので作り直します。
実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き_e0087256_00530729.jpg

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き_e0087256_00531813.jpg
こんな感じでエアクリの上、カウルに収まる形でコントローラー類をまとめます。

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き_e0087256_00532821.jpg

実車版 1/1 ハーディ=デイトナ製作記 電装品の巻き_e0087256_00533895.jpg
仮にカウルを閉めたところ、すっかり収まりそうです。




# by g2jing37 | 2018-08-19 00:56 | 1/1 ハーディ=デイトナ製作 | Comments(0)